20141217
きょうこのごろ
個展の準備してるつもりなのに、まったく出口が見えません。
でも、年賀状は受付開始日にポストインはなたかだか
がんばってよい個展にします、よろしくお願いします。
初個展 ○ にゆてん 〜いつも、たまに、ふとおもうこと〜 ○
期間:新年あけまして、1月24日(土)〜2月15日(日)
場所:ナナツモリ 2Fギャラリー「霧とマッチ」
tag :
hi to ri go to
20141127
20141124
にゆてん 〜いつも、たまに、ふとおもうこと〜
初個展「にゆてん 〜いつも、たまに、ふとおもうこと〜」DM出来た。
奈良県のカフェ ナナツモリの2Fにあるギャラリー「霧とマッチ」で、来年の1月24日〜2月15日個展します。
サイドメニュー(→)のcontactからご連絡頂ければ、DM郵送します。
メールアドレスとお名前(本名)を教えてください、折り返しメールにて連絡いたします。
(モバイルバージョンではサイドメニューが表示されないのでPCバージョンにてご覧ください)
tag :
news
20141118
しゅしゃせんたく(ありがとうございました)
クリマ2日間たのしかったです。ありがとうございました。
広がりっぱなしにならないように、ちゃんと考えて選んでいかないと、
気づいたら違う世界なのが一番こわくてやっかい。そんなブログタイトル。
ブースに来て頂いたみなさまーありがとうございました!
tag :
hi to ri go to
20141113
クリエーターズマーケット vol.31
週末、11月15〜16日クリエーターズマーケット vol.31は★印、2号館M-163「NIYU」
ブローチ団と、カレンダー2015がメイン。
写真のないダメ告知です、ブローチ団はかわいい子たくさん入団中です。
ポストカードも増えてます。
個展「にゆてん」DMも配布します。よろしくお願いしますー。
tag :
news
20141111
カレンダー2015「flowers of the season」
2015年カレンダー「flowers of the season」
オリジナルカレンダー作りました。サイズはB5。
正統派、季節の花してみた。
今週末クリエーターズマーケットにて販売します。
2号館M-163「NIYU」両日参加です、よろしくお願いします。
tag :
create
20141026
新年あけましたら個展
新年あけましたら個展します。初個展 にゆてん
2015年 1月24日〜2月15日に奈良のナナツモリというカフェギャラリーにて。
先日、お世話になるナナツモリさんにはじめてお邪魔してきました。
マアーステキー!ハイセンスで、ランチもおいしくて、とてもにぎわってた。
カフェとプチ雑貨販売が1階、ギャラリーは2階。
ギャラリー「霧とマッチ」は小さな白いお家のかたちで、むんむんステキ。
わたしがお邪魔した日はsubikiawa食器店さんの個展中(本日26日まで)、
ふしぎな世界にひたれる空間、ゆっくりじっくり居座ってた。
まだ少し先の話、
じぶんの描きたいのが詰まった個展にしたいです。ブローチ団の販売もあります。
そして、つくし堂 in 東急ハンズANNEX店がはじまりました。
11月7日まで東急ハンズANNEX店の地下2Fの入口前、特設会場にてブローチ団とポストカード販売中です。
約300人のブックカバー展も引き続き、名古屋会場は11月3日まで。
わたしはLOFT組「いずれは書店」で参加してます。
tag :
news
20141017
20141012
約300人のブックカバー展 in NAGOYA
名古屋はじまりました300人のブックカバー展、「動物会議」も行ってみました。
書店ナイトからなかよくして頂いたぽらん社さんと、
そのまま味噌煮込みうどん食べに行ったりして、ふしぎな夜でした。
ぽらん社さんの「NAGOYAスタンダード」って言葉が頭から離れません、楽しかった。
わたしは「いずれは書店」で参加してます。
「いつか、そのうち、読むつもり、そんなきもちで買うもよし。」
積読もいいじゃないかって甘いテーマなので、
わたしがずっと積読中の本を選び、カバーとのギャップが中々…。
手前がわたし。奥の5枚がロフト組で購入したステキなやつ。
きれいなグリーンに実験器具の理科バー(理科+カバー)が、うどんの夜のぽらん社さん。すてき。
パルコ組もたのしいカバーたくさんだった、またゆっくり行きます。
名古屋は11/3まで、東京も10/16まで、各都市ロフト組で参加してます。
tag :
news
20140928
エモーションフィルター
愛知県美術館「これからの写真」。
評判がすごいよかったから、期待しないよう気持ち静めた上でなお、
すごい良くって、よかったです。
人の目はフィルターかかってるから感情的になるのかな、
すごい経験したときの記憶と、そのとき撮った写真と、いつも記憶の方が圧倒的だし。
でも目とか脳のフィルターがうまく利用されて、リアルになる感じ、すごかったー。
たまたま知ったHARD PROCESSとトークショーもおもしろくて、とてもよい日。
tag :
hi to ri go to
20140923
どことなくいろいろと
WORKS-G'14の展示でした。
昔からの自分の体質が変わらないって反すうできたいい機会だった。
「わたしの五十音短文帳:あ行」も全てTAKEしてもらってありがとうございました。
がっつり三重にいたので、お伊勢さん、はじめての射的。
へっぴり腰、よだれたらしながらプリッツ1箱とりました。
tag :
hi to ri go to
20140917
WORKS-G'14
杉井美術研究所卒業生による展覧会「WORKS-G'14」
日程;9月19日(金)〜21日(日)/9:30〜17:00(最終日は〜15:00)
場所;三重県総合文化センター 第二ギャラリー
同時開催;杉井美術研究所生徒作品展「WORKS14」
お世話になった予備校の展示にお邪魔します。
tag :
news
20140909
約300人のブックカバー展
旅する100人が盛り上がる中、300人入選しました◎
約300人のブックカバー展は大阪・東京・名古屋の3都市6会場。
わたしは各都市のロフトで販売していただきます。詳細はコチラ
△9/19~10/6;梅田ロフト
△10/2~10/16;渋谷ロフト
△10/10~11/3;ロフト名古屋
作者:にゆ
書店:いずれは書店
です、よろしくお願いします。
tag :
news
20140831
あっというまホリデイ
なんとなく買ってみたスタイロ。
いろんなひとがスタイロ活用してたから、真似してみた。
木製パネルより安くて、軽い。いい。
ロフト名古屋巡礼中の約100人のブックカバー展いってきました。
あとノリでなんかいい本買った「水の生きもの」
シルクスクリーン独特の匂い〜
tag :
hi to ri go to
20140827
20140818
20140727
Creemaはじめました
Creemaで出品はじめました。わたしのページはコチラ
気になる存在だったよCreema、
そんなCreemaさんから前回クリマで直接声をかけてもらったのが、
1歩踏み出すきっかけとなりました。よろしくお願いします。
通販はじめるって理由にTANITA購入〜。うちのエアープランツはいま2g。
tag :
news
20140713
かこつけて症候群
△お日柄もコレクション
告知。来年1月〜2月にかけて個展やります、in奈良県
詳細は追々よろしくお願いします。
湿気との戦い、梅雨を逃がす前に撮った写真2枚。
F値下げるとぼけるだけじゃないのよレンズがパカーッと開くから明るくなるのよとか、
やっと少しわかってきた(遠い目)
tag :
hi to ri go to
登録:
投稿 (Atom)