20141026
新年あけましたら個展
新年あけましたら個展します。初個展 にゆてん
2015年 1月24日〜2月15日に奈良のナナツモリというカフェギャラリーにて。
先日、お世話になるナナツモリさんにはじめてお邪魔してきました。
マアーステキー!ハイセンスで、ランチもおいしくて、とてもにぎわってた。
カフェとプチ雑貨販売が1階、ギャラリーは2階。
ギャラリー「霧とマッチ」は小さな白いお家のかたちで、むんむんステキ。
わたしがお邪魔した日はsubikiawa食器店さんの個展中(本日26日まで)、
ふしぎな世界にひたれる空間、ゆっくりじっくり居座ってた。
まだ少し先の話、
じぶんの描きたいのが詰まった個展にしたいです。ブローチ団の販売もあります。
そして、つくし堂 in 東急ハンズANNEX店がはじまりました。
11月7日まで東急ハンズANNEX店の地下2Fの入口前、特設会場にてブローチ団とポストカード販売中です。
約300人のブックカバー展も引き続き、名古屋会場は11月3日まで。
わたしはLOFT組「いずれは書店」で参加してます。
tag :
news
20141017
20141012
約300人のブックカバー展 in NAGOYA
名古屋はじまりました300人のブックカバー展、「動物会議」も行ってみました。
書店ナイトからなかよくして頂いたぽらん社さんと、
そのまま味噌煮込みうどん食べに行ったりして、ふしぎな夜でした。
ぽらん社さんの「NAGOYAスタンダード」って言葉が頭から離れません、楽しかった。
わたしは「いずれは書店」で参加してます。
「いつか、そのうち、読むつもり、そんなきもちで買うもよし。」
積読もいいじゃないかって甘いテーマなので、
わたしがずっと積読中の本を選び、カバーとのギャップが中々…。
手前がわたし。奥の5枚がロフト組で購入したステキなやつ。
きれいなグリーンに実験器具の理科バー(理科+カバー)が、うどんの夜のぽらん社さん。すてき。
パルコ組もたのしいカバーたくさんだった、またゆっくり行きます。
名古屋は11/3まで、東京も10/16まで、各都市ロフト組で参加してます。
tag :
news
登録:
投稿 (Atom)