20181231
ゴールのないスタート
スタートにむけて、きもちの準備、2018。
心身一体、2018。
ゴールのないスタートもスタートなのだ、2018。
毎年すばらしいけれど、今年もすばらしかったよ。
見失わねば、いつも近くにある。
見失っても、いつも近くにある。
思うがままにいけ、2019。
ありがとう 2018。さようなら 2018。
tag :
hi to ri go to
20181220
いろいろあった、でも、いざ。
え?という間に、12月。
いろいろ、いろいろあって、どんな心境の変化なのだとか、
どんなわけなのだとか、まだまだ、まだまだ、言知れぬまま。
いろいろ、いろいろあったわりに、これといって生活は変わらず、
うっかりのんびりしたりしてる。
「そんなものさ」と言われて安心できるなら、カンタンだったか。
いやきっと、わたしは、カンタンだと思って生きたくはないのだ。
年賀状に、ひと文ふた文添えて、あいさつを繰り返してたら、
自分が今年をどう受け入れて、どう消化しようとしてるのか、
思いがけず答えあわせのミッドナイト。
いろいろ、いろいろあったけど、年末の街のわくわくは、
今年も変わらず、すばらしく、そしてまた元気になれることを知る。
2018年はあと少し、でも、いざ。いざ。
ネット通販のグッズラインナップがちょろと増えておりまする。
Creema、minne、ぜひ、チェケラ↓↑
tag :
hi to ri go to
20181203
クリマのおもひでとありがとう
12.01.〜02.クリマありがとうございました。
今年の個展に初めて来てくれた方が、遊びに来てくれたり、
去年もカレンダー買ったから今年もと、来てくれたみなみなさま、
お世話になっている多方面のみなみなさま、
原画も買って頂いて、展示たのしみにしてますって言葉や、
ローソン動画に足を止めてくれたローソン店員さんも笑、
みなみなさまに、ありがとう。
そんなローソン動画はこちら(インスタ プリーズ フォロー)
自分を生きるのは自分ひとりしかいないけど、
支えてもらって、支えになれることが生きるってことかとか。
そんな、すでにいろんな本に書いてありそうなことを、
おもったりしています。
たったのひとことで、ヒトを殺すことも、
たったのひとことで、ヒトを生かすことも、
言葉の持つちからを、もっと過信したい。
10代にきいた言葉も、30代にまるで違う言葉にきこえる。
どっちのきもちも、そのときの本当だから、
変化してくことをゆっくりたのしんで、
また生きていくのです、などなど、こころからありがとうございました。
tag :
hi to ri go to
登録:
投稿 (Atom)